[広告] 楽天市場
共依存のことを考えるとカプチーノについて認めざるを得ない俺がいる
に初めて行って、3年前にも行って以来ご無沙汰してた
にて
ディナー



木村秋則さんの奇跡のりんごフルコース
いただきました


アミューズはりんごのピクルスのピンチョ

津軽塗の小物遣いが地元感
パンも柔らかくて美味しい
おかわりしました


地場産グリーンアスパラとアワビの柔煮 りんごドレッシング
木村秋則さんの自然栽培りんごの冷製スープ
このスープは何度いただいても本当に美味しい
カプチーノ仕立て

鰺ヶ沢産 幻の魚イトウ、帆立貝とりんごのソース
パリパリの皮と、ふわふわの身の食感を楽しみながら
青森県産 牛フィレとフォアグラソテー
木村秋則さんのりんごチャツネ風味
外はカリッと、中はとろ〜りとしたフォアグラがたまりません
お肉と一緒にいただくととても贅沢な味わい



木村秋則さんのりんごのデザート
食後にアップルハーブティーをいただきました

観光の時期には予約も取れない人気店

片道3時間近くかかっても食べに行く価値ありなお店

本当に美味しくて幸せな気持ちになります

また近いうちに行けたらいいな

結局男にとってカプチーノって何なの?
おはようございます
ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ
ドライカプチーノ カフェインレスカスタム




スカッと秋晴れで
とても気分が良いです。
洗濯物も、スカッと干してきました





今日は…
久しぶりに
夫とお出かけします

体力的に、ちょっと不安なのですが
とある山に登ってきます

『連休中、どこ行きたい?』
って、聞かれたものの…
私もバイトを辞めたし
遊びに行ったら、夫が全額支払ってくれる。
(いつものカフェ代とかは、私の貯金から…)
温泉旅行とか
USJとか
ちょっと良いレストランとか…
どれも1年以上、ご無沙汰だけど
ホントに行きたいところは、言い出せず

登山なら無料だし

ランチ代は、お弁当作ったら浮くし

運動もできるし

…こちらをチョイス。
あぁ、実家に帰りたい

今、実家を分割リノベーションして
二世帯同居する案が出ていて…
経済的にも、子供のためにも
私はそれを希望しています。
ただ、夫は…



ま、その話はまた追い追い…
朝から、ドタバタとお弁当を作り
ひとまず、オアシスでひと休み



今日の朝カフェ


(273kcal / 本体価格460円)

(76kcal / 本体価格330円 +カスタム50円)
グラニュー糖 24kcal
今日は、1日置きのディカフェday

ひとまず安心したところで
サンドイッチのラベルを
何となく見ていたら…




チェダーチーズって
ナチュラルチーズやん



プロセスだと思って
今まで普通に食べていました

あー、このサンドイッチ好きだったのに…
食べちゃってた事と合間って
ダブルショックでした

最近
夫が忙しかった事と
私のマタニティブルーが重なり
お互いイライラ…
あんまり、仲良く出来ていませんでした

今日は、仲良く協力して
気持ち良く、登山したいな

山頂で食べるお弁当を励みに
がんばります





良い夜を

ランキングに参加しています
