胴上げして、全員骨折。「ニコニコ動画に相談だ。」

ニコニコ動画の注目情報

ついにツアーが開幕したぞ〜〜〜〜


栄えある初日は!

ドン!

広島グリーンアリーナでございますっっっ

どーでもいいけどとにかく暑かった。暑すぎた。
晴れるのは嬉しいけど、もうちょい抑えて日高くん。

というわけでレポ書きまーす!

※セトリ・構成・演出等詳しく記載しております。ご注意ください。
※MCは西島くんの発言を中心に書いてます。所々端折ってますのでご了承を。
※あくまで私の主観で、記憶を元に書いております。事実と相違する部分もあるかと思いますが、ご了承ください。

【以下ネタバレです】

栄えある初日はスタンドDブロックの最前列。
ファミリー席だから着座だし、見晴らしは良いだろうなぁと思っていたけども、

想像以上の絶景で笑った。綺麗な真正面!感動!
最高のビクセン席になる予感しかしなくてhshsするーーー!!

ステージ構成&グリーンアリーナの座席構成はこんな感じ。

まず第一に、あれ?花道ないね?
その次に、このレール何?トロッコだったらレールないよね?
そして、ステージも大掛かりなセットがある感じでもなく至ってシンプル?
なんだなんだ〜?(。-∀-) と疑う私はいつものようにビクセンでステージの場ミリチェック!をしていた時に、仕掛けに気付く( ̄∀ ̄)クックックッ

「あれ真ん中ムービングだ。」

私は知っている、、アリーナ会場でのムービングis最高であるということを、、


しかし後ろギリッギリまでレール伸びてるね?これここまでムービング来ちゃったらうちらやばくない?死ぬの?え?
って言いながらウキウキしてたのが開演前。30分後にあんなことが起こるなど知らずに、、
このムービングステージが、んまーーーーーね。とりあえずムービングステージ発明したジュンマツモトありがとう感謝。(そこ)

そういえば、去年まで開演前の会場内は懐かしきAAAソングがかかっていたのに、何故か今年からオシャレな洋楽プレイリストがかかっていた。
私洋楽は疎くて全然分からないのですが、あれ?この曲知ってるな???with B!!!!って思ってひっそり小声で「35億….」って呟いたら、隣にいた小学生のボクとハモった、、( ◠‿◠ )

そして定刻になっても始まらず会場もソワソワ、、結局25分押しでスタート

17:25 開演

(OP映像)
毎度の如く、一人一人顔のパーツが映し出されてからの、
「(ドーーン!) TAKAHIRO NISHIJIMA !!!!
(キャーーーー!!!!!)
ってやつ。笑
今回は外人のおっさんが手品しながら紹介していくstyle(?)(伝わらない)

それより、スクリーンが凄すぎて驚き。
メインステの背中部分が一面スクリーンで、しかもハイパー高画質。席が席だったので、スクリーンの凄みをもろに感じました。

と思ったら上から別のスクリーンが降りてきて(?) いくつかのブロックになったスクリーンが 前後左右に重なり合う真ん中からAAA様ご登場!!!
(自分でも何言ってんのか分かんないけど、登場シーンの説明めちゃくちゃ難しい)

1.MAGIC

【衣装1】
ピンクのベロア生地衣装。
にっしーさんは
ピンクベロアの着膨れ系ブルゾン(←)
中は黒×白の柄シャツ
黒パンツ
青いスニーカー

西島なんでその靴だよキャンペーン継続中ww (6thの赤チェック衣装みたいな感じ。なんで一人だけ差し色投入(しかも青)されてんだよ感。理解に苦しむ。)
にしても全員統一衣装でピンクとは珍しい!良いと思います◎

ドームみたいに横一列に並んで登場。1番は各持ち場で歌う。踊らない。
2番から階段降りてメインステに集合。フォーメーション通り踊る。
踊らずに1番サビ迎えた時グーパン出しかけたけど(←)2番〜落ちサビ〜ラスサビ〜アウトロをちゃんとフォーメーションで踊ったことに乾杯。
”MAGICのアウトロダンスを正面から見るためのツアー”と3月時点から宣言しておりましたが、初日で叶ってしまったw

2.NEXT STAGE

おぉ〜!ネクステちゃんキタ〜!
始まりはメインステでのフォーメーションダンスでしたが、「このままステージ上がれ!」と念じた瞬間、ステージ上がったー!動いたー!(歓喜)
ムービングステージでゴリッゴリに踊るとりぷるえーちゃんis最高っ!!!

ムービングがこちらに近づいてきてるのは分かっていましたが、いかんせん終始ビクセン覗いてたから距離把握ができてなくて、段々「あれ!ピント合わない!調節間に合わない!なんだこれ!」ってなってきて、もういいや!とビクセンを外したら既に西島くんが3メートルの距離にいました、、とりあえず、この距離でビクセン握りしめてるのはやばい!と思い咄嗟に右手をペンライトに持ち替えてからの記憶はありません。(墓)

(以下全て1.5メートルの距離で起こっていることです。是非ご想像ください)

この距離で西島氏がイケ顔で踊ってるって状況がもうすでに理解できないとんでもないんだけど、
♪蹴っ飛ばして結果出来る step up
Brrr, stick ‘em ha-ha-ha stick ‘em

のダンスかっこよすぎて白目むいて仰け反った。だがしかし一瞬で戻ってきたw この状況で仰け反っている場合ではない!と瞬間的に理性が働いたんだろうか(笑)
そして戻ってきたと思ったら目の前で実彩子が戦士のような顔でゴリゴリ踊ってたわけですが、

おっぱい

実彩子セクシー衣装だったんだけども、おっぱいブルンッブルンさせながら踊ってんのね、、エロいとかそういう類いではない。あの距離で宇野様のおっぱい直視してしまい罪悪感を感じました。。
ほぼ記憶ないはずなのになぁ。おっぱいの記憶すごい。鮮明すぎる。

3.PARTY IT UP

本気のPIUをこの距離で見させられてるこっちの気にもな
てくれ (感情行方不明)

人間こんな状況を迎えると声出ないんだなって実感したんですけど(歳のせいかもしれないけど) 一周回って真顔でスンッとしてたおそらく。
「さすがにこの距離はパンツのラインくっきり見えるなぁ、短めボクサーだ」
とか冷静に思ってたのやばない、、 去年の新潟でパンツライン見えたってあんなにギャーピー言ってたのに。感情狂わされすぎてる。

ラストの♪now is the time〜(通称ヒュークルクルドッカーン)は横からアングルだったのでなんとか生きて帰って来れましたが、あれ正面でやられてたら完全に御臨終だったな

4.NEW

にっしーさんがイントロと共にブルゾンを脱いで胸元のボタン開け始めて、お願いですもうこれ以上はやめてください(土下座) 状態。
そしてようやくムービングがメインステに向かって帰ってゆく。
あぁ〜行っちゃう〜!っていう寂しさは0.5%ぐらいで、やっと帰ってくれた、、が99.5%….. 本当に危ない。これ以上あの場にいられたら窒息死してましたから。やっと呼吸が少しばかり解放された、、
NEWの話してませんが、全く記憶がないんですみませんね。
正気保つので精一杯。(保ててなかったけど)

そうだ唯一覚えてるのは、♪ハバニュッハバニュッフィーリン!の、ペッペッ!てやる振りのときに割とド級の変顔してたよにっしー(確実に伝わらない)

(映像1)
叶わぬ恋系 (雑すぎ)

5.涙のない世界

【衣装2】
ヤシの木柄。
白×カーキ×デニムで統一
にっしーさんは、
薄水色のGジャン
中はネイビーのシャツ
ヤシの木柄パンツ
グレーのショートブーツ

去年もヤシの木柄の衣装あったよね?wwww

曲に関しては特に。
メインステでフォーメーションダンスです
(以上)(ごめんなさい)

6.OVER

メインステに3つのスポットライトが灯り、浦田日高末吉登場。
へ、ヘッドマイク!!!!
2番からはイスを使ったダンス&軽めのアクションで、控えめに言ってもマジカッケェ

総じて踊る系です。マジカッケェ。(2回目)

7.風に薫る夏の記憶



(日高くんピアノ)

日高くんァァァアアアアア

ずるい、、育ちの良さ出ちゃってるよ日高坊ちゃん、、

トロッコだったりメインステだったりでメンバー散り散りバラバラ系。ドームの僕の憂鬱みたいなイメージ
にっしーさんは下手スタンド側のトロッコだよん

千晃ちゃんのパートは男子が分け分けで歌ってましたが(確か)、さすがにこの曲は高すぎてしんどそうだった。

8.ココア

メインステに一本のスタンドマイクが現れ、「ヒャッ!?まさかっ!!!」ってすでに泣きそうなところに宇野様ご登場( ; ; )

アコギ持っとる

!!!!!!!!

宇野様がソロでアコギ弾き語りのココアってもうなんなのよ、、

今ライブで一番グッときたのは間違いなくココアでした。
アコギを弾きながら凛々しく力強く歌う宇野様の背中には間違いなく千晃ちゃんがいて、悲しみや不安を乗り越えて覚悟を決めたんだなってそんな表情に見えて、なんかもう、なーーー(号泣)
やっぱり実彩子は強い( ; ; )

9.恋音と雨空

メインステでフォーメーションダンスですこちらからは以上です

MC1

浦「初日イェーイ!緊張しますね」
宇「リーダー緊張するんだ。」
( ‘Θ’ )「マイハート、イェス、マイハート、リッスン、イェア」
(與がにっしーの胸部に耳を当てる)
與「うわー!リアルバクバクw」
( ‘Θ’ )「始まる前あんま緊張してなかったんだけどね。どこからか緊張してきた。手も震えてるんだよね。だから今胸に手を当てて止めています。」
浦「にっしー結構緊張してるよね」
( ‘Θ’ )「すごいね、初日ですね。なかなか開かなかったわね。缶詰みたい。」
(会場キョトン)
( ‘Θ’ )「早く出たい!早く見せた〜い!でもなかなか開かない!出たいけど、なかなか出れな〜い!だから缶詰。ようやく開いた!パカッ!はぁ〜いモリモリ食べて〜!」
(全メンバー全観客 ???????)
( ‘Θ’ )「Don’t think feel!考えない!感じて!!!」
與「何言ってん」

西島さんレベル上げてきた。
にっしーって意味不明な発言を重ねることが、ヨッ!絶好調!になるからすごい。改めて。

浦「昨日全然寝れなかった。眠れました?」
宇「全然寝れなかった」
( ‘Θ’ )「寝れなかったね。僕8時に寝ました」
與「えっ。何なら8時に起きました」
浦「早っwww」
( ‘Θ’ )「まじ?部屋行けば良かった」
與「結構です。穴から覗いて無視する」
( ‘Θ’ )「コンコン!ルームサービスでぇ〜す!って言って開ける」
宇「いやだから覗いたらわかるでしょうよw」

お水飲みに行こうとする與さんに付いていくにっしーさん。
與「ついてくんな!」
( ‘Θ’ )「いーじゃん別に一緒に行ったって!!」
浦「この人普通に真司郎の着替えとか覗こうとするんで止めときます」
( ‘Θ’ )「それはまぁ…(ひたすらに喋り倒してる)」
(会場スンッ)
( ‘Θ’ )「無視しないで!!!!」

日「お待たせしてごめんなさいね。今日はちょっと開演が遅れてしまって」

( ‘Θ’ )「初日は色々あるんですね、あるんです」
日「西島くんのメイクで3時間半かかるので」
( ‘Θ’ )「これのどこが3時間半だよw」
浦「だから今日メガネしてるんだもんね」
( ‘Θ’ )「そう、カモフラージュ。ってなんでやw」
日「お前早く水飲みに行ってこいよ!」
( ‘Θ’ )「(´・ω・`)ハァーイ」

日高氏ツンデレ、、
てかこちとら25分押しなんて大して気にしてなかったのだが、日高くんがMC中にさらっと謝罪したのでビックリ。京セラの1時間半押しは何に阻まれていたんだよ、、闇だわー

浦「秀太は?寝てなさそう」
末「全然寝てない。」
浦「でもそれ緊張とかじゃないでしょ?w ゲームとかじゃないんですか」
末「いやゲームね、持ってきたけど30分ぐらいで充電切れちゃった」
浦「充電器もってきてないの?」
末「いやーもっと充電持つと思ったんだけどね、意外と持たなかった。電池切れのマークががピコーン!って出てきて。かわ〜。」
浦「いやいやなんで電池切れのランプがかわ〜だよ」
日「直也くんかわ〜」
浦「そんなこと言ったら俺ら3人ともかわ〜」

かわ〜〜〜!!!!!

日「ぶち○○〜!」(なんて言ったか忘れた)
浦「出た広島弁。ぶち以外どんなのあるっけ」
(客席に広島弁を聞く直也)
浦「ぼけ?ぼっけ??ぼっけって何?」
日「ぼっけぇ〜!直也くんぼっけ!」
浦「wwwwごめんカメラ入ってないから言うけど、こうしちゃうw(チラッとめくって直也の直也確認w)」
日「ぼっけしてるぼっけぇ!(股間ガン見)」
末「え?わぁー!ぼっけだ!(股間ガン見)」
浦「ストップもうダメwこれ以上は怒られるw」
末「エッチちゃんだね」
浦「最近エッチちゃん言うよね」
浦「まぁ若い子が多いから大丈夫。ファミリー席のちびっこは耳塞いで下さい」

近年稀に見るアウト具合w
あーなんでこのMCに西島くんいなかったの←

10.Dangerous Gamble

MC後、與西のプロモーションVTRがスタート。初っ端、二人がお便所で立ちションしてる姿から映像始まるんですけどハイ!?!?!?この時点で確実にトータルプロデュースバイニシジマタカヒロじゃん、、
にしてもシャワーシーン飛び越してトイレシーンてちょっと、、あざーす(泣)
前日の與氏のインスタ動画といい、DGのVIP扱いよ( ; ; )

そしていよいよ登場しましたお二人。

黄色×黒な衣装。(阪神か)
にっしーさんは、黄色のGジャンに黒ジャージにニット帽に白スニーカー。

まぁ想定通り、これだけのために9000円払っても十分価値のあるものでございました。最高、、
ボキャ貧なので上手く言えませんが、まぁ端的に言うと付き合いたてのカップルがイチャこらしてる姿を4分間見せられる感じです。
特にサビが最高なんですけど、二人で向き合ってお互い触りながら見つめ合ってニコニコしてみたり、♪ハート盗んでみたよ♡ではお互いマイクを持った方の腕で肩組んでマイク交換して歌ってもう片方の手でハート作って(伝われ)
そもそもほっぺとほっぺがくっついてますからね、えぇ
いつものように、基本にっしーさんがグイグイ攻めて、與さんがまんざらでもない感じで受け入れてるって構図が最高だたまんねぇ〜〜ックゥ〜〜〜!!!

11.Jewel

宇野様のインスタでざわついてたくま子とうさ子が登場〜!
なんだツアーの演出だったんかい(笑)ついに宇野様もDQNに走ったor乗っ取られたのかと思って心配したぜw

シルバーのキラッキラのボディコンドレスで肩に羽を纏った、VIVAバブルな衣装でご登場。
宇「永遠のアイドル、実彩子です♡」
ヒューヒュー!
客「可愛い〜〜!!!!」
宇「え?知ってる〜w」
あれ、これどっかで見たことあっぞww

演出的には、UNO48三十路verって感じです。
さっきまで勇敢で凛々しい戦士のようだったのに、今度は可憐で可愛いアイドルって三十路実彩子の振り幅すぎょいよ、、

12.GAME OVER

【衣装3】
宇野様の以上に合わせた感じで。
シルバーのギラギラ×白×黒
にっしーさんは、
シルバーのギラッギラパーカー
白キャップ
青サングラス
黒半ズボン

黒半ズボン

トロッコ尚且つ後方スタンド側からのスタートだったので、階段上がってくるときゼロ距離だったので思わずスネだけをガン見。そして衝撃。
にっしーさんのスネに一本たりとも毛が生えていない…..
なんやねん、、なんでこのグループの男どもは年々体毛が減っていくの、、どっかの脱毛サロンと大口契約でもしてるのかなエイベックス
にっしーちゃんご自慢のスネ毛(唯一のまともな体毛)を奪った罪は重いぞ、、
にしてもまるっとスネ毛がなくなったにっしーちゃんは、足トゥルットゥル〜〜!って言いたいところだけど、膝下カミソリ負けしたみたいに赤くポツポツしてたよw
年々肌弱くなるにっしーさんかわ〜

13.S.O.L

超絶メルヘンアラサーグループがこちらです

メインステにテーブルやらベンチやらが設置されてて、その中でニコニコと絵本読んでみたりデッキブラシ持って踊ってみたり、歌いながらアクティングしてて

まじハイスクールミュージカルなんですけど

なにこれかわ〜〜〜!!!!!

カップルがベンチに座って顔を見合わせながら仲良くダンスするっていうあるあるなやつを西島末吉がやってたんですけどかわ〜〜〜!!!
そしてせっかく二人の息ピッタリ系ダンスなのににっしーさん派手に間違えててさらにかわ〜〜〜!!!

(映像2)

末吉秀太のシャワーシーン

いやはやどうした!え!
ツアーTを絶対一枚で着ない男スエヨシ、二の腕すら数年出してない男が急にどうしたよ、、色々すっ飛ばしすぎ、、

その後出てきた西島くんは、まーた花柄のシャツにヒョウ柄のジャケットかなんか着せられちゃってチンピラ(⌒▽⌒)

14.LEAP of FACE

【衣装】
蛍光色のオレンジ×黄色×オレンジ×黒のストライプ柄衣装。
にっしーさんはその柄のジャケットに黒のピタパン(アンクル丈)(ダサい)に白靴下に黒の革靴そしてチンピラサングラス。
てかこの柄誰が考えたのw 目
チカチカする、、けどめちゃくちゃエイベックスっぽい。

ここからメドレーみたいになってて、LEAPofは1番のみ。演出は特に←

15.SHOW TIME

ショータイムちゃん忘れてた!
この曲は何十回聞いても飽きないわよ〜好き!けど今回ゆるっと踊る系でショボン(´・ω・`)STはゴリゴリ踊らなきゃ意味なーい(´・ω・`)

16.EIGHTH WONDOR

ステージがMAXの高さまで上がり、浦田西島が肩組んで歌ってんのマジ尊い〜〜〜

って思ってたらその倍ぐらい上に日高くんおってまじwwwwwww
2017年も変わらず

「とにかく上にいる日高」
地面より天井に近い位置にいるのやばいべww

17.Onenight Animal

引き続き高く上がったメインステであのダンスをするとりぷるえーちゃん可愛!30代のワンナイトアニマル良い!良いよ!
にっしーちゃん最後の決めポーズ可愛すぎて悶絶モンだった

18.Calling

千晃ちゃんパートはオール日高くん。新鮮ったら。
サビはYellみたいな手振りで、みんなで踊ろう系。
直也が途中泣いてて声を詰まらせていた。珍しい。
6人になって色々大変だったろう。不安だったろう。それでもこうして6人でツアーの初日を迎え、大歓声大盛り上がりで安心したのかな。わかんないけど、私にはそんな涙に見えた〜

アンコール

19.YELL

【衣装】
ツアーT確か全員白
にっしーちゃんは
ツアーT白に普通のジーンズ。ダメージでもなければスキニーでもない、パンピーが履いたら一番ダサくなるタイプのやつ。
重ね着も帽子もなんもなし。simple

ムービングで真ん中まで。

日高くんラップの後ろでふざけ倒す西島末吉かわ〜
そいえば♪信じた僕の誇り〜の後のAh〜〜〜ou!やってなかったなぁにっしーちゃん

MC2

ムービング停止場所(アリーナ中央)にて。
そういやドームの時もアンコールMCは真ん中だったね

浦「それにしても広島近いね。近いでしょ?」

日「近所ですね」
末「なんて?」
宇「金魚?」
( ‘Θ’ )「近所ですねって。距離が近いねって。」
日高くんの言葉をにっしーが訳すの萌える!いつもと逆!
末「それ言う?w」
( ‘Θ’ )「近所ですねって。言うでしょ。ママぁ〜!回覧板きたぁ〜!って(西島劇場)」
(会場スンッ)
浦「おぉ〜!盛大にスベりましたね」
( ‘Θ’ )「どうしようw」
浦「いいですよ、続けて下さい」
( ‘Θ’ )「もうやめとくー(プリプリ)」

浦「宇野ちゃんはどうですか?30になって初めてのツアー、というか去年のツアー中に30歳を迎えましたが。」
宇「そうね〜フフフ」
浦「永遠のアイドル実彩子さん。」
宇「ちょっと///照」
與「俺以外みんな30代やもんな〜」
日「真司郎だって秒読みだよ」
宇「そうだよすぐだよ。え、だって今年」
與「え、俺今年で29やで」
宇「あ、そっかぁ。。」
與さんの歳を一つ勘違いしてて凹む宇野様(笑)
與「ピチピチやで」
日「いやいやそんなに違うわけ(與のほっぺ触る) わぁぁ!ピチピチ!!!」
宇「ワンタッチでわかるw」
日「ピチピチすぎて水かと思った!ねぇほら!」
(西島も行け的な目)

( ‘Θ’ )「俺は舐めてみないとわかんないから」
全員「おい」
浦「まぁあなた方散々イチャイチャしてましたけどね」
與「さっきさぁ、にっしー近すぎてグラサン取れてん(笑)」
( ‘Θ’ )「そうそう(笑)頭に乗っけてたサングラスがガガガガーって」
日「でも良いトラブルなら楽しみたいって言ってるじゃん」
( ‘Θ’ )「まあね」
Dangerous gambleの歌詞聴き込んでる日高くんまじ強火ヲタ

( ‘Θ’ )「皆さん来てくれてありがとね。今日までどうでした?仕事とか学校とか、嫌なこと沢山あったでしょ?」
(シーン)
( ‘Θ’ )「あれ図星?w」
( ‘Θ’ )「色々あるよね、白いセーターにコーヒーびしゃーってなっちゃったりさ(?)♪ラララ〜(歌う)」

浦「なにそれ」
( ‘Θ’ )「え、ララランド観てないの?」
宇「そんなシーンあったっけ」
( ‘Θ’ )「(♪ラララ〜と歌いながら踊る。西島劇場)」
宇「あぁ〜。」
末「ごめん俺観てないからサッパリわかんねぇ」
( ‘Θ’ )「え、嘘でしょ?」
浦「そんなに?ララランド観た人〜?観てない人〜?」
(会場観てない人8割)
( ‘Θ’ )「え!?まじで!?ほんとに!?oh my god…..(頭抱える)」
西島本気のオーマイゴッドwwwまじで頭抱えてたwww(ごめんわたしも観てない)
浦「え、日高観たの?」
日「観てないけどサラッとこのまま観たていにしようかなって思ってた」
浦「なんでだよw」
宇「え、じゃあさ3人(西島宇野與)でポーズしようよ」
浦「スベるよ?」
( ‘Θ’ )「せーのっ」
(3人でララランドポーズ)
(與だけなんか違うww)
與「あ、こうか。俺反っちゃったから一人だけHGみたいになってもうた」
浦「はい、じゃあ責任取ってにっしーなんかやって」
( ‘Θ’ )「えぇ〜〜〜!なんかって、えぇ〜〜」
末「全力のドラえもんやって」
( ‘Θ’ )「え〜全力のドラえもん〜?じゃあわかった、面白くないけど、最近の近況っていうかなんていうか(ゴニョゴニョ)」
末?「早く」
( ‘Θ’ )「はいやるよ?♪Beauty and the Beast〜
(ヒューーー
!!)
浦「Mステですね」
(会場から、やってー!歌ってー!の声)
( ‘Θ’ )「え〜いいよ〜やんないよ〜」
浦「いいじゃん!ちなみに俺もテレビでしか聴いてないからね?みんなと一緒です」
末「俺10回ぐらい聴いたわ〜。後ろでバドミントンしてたけど」
宇「あれ聴いてたの?w ずっと二人(末吉與)でバドミントンしてんの」
末「スマッシュしながら聴いてたよ」

西宇で最後のワンフレーズ歌ってくれる
(末吉が宇野様の邪魔する)

宇「なにその微妙なイタズラw」

末「日高が邪魔しろって言うから(嬉しそう)」
日「でも触ったりしてピッチずれたら可哀想だから触らないイタズラ」
日高くんの優しいイタズラwほっこりかよ

浦「俺がMステで気になったのは、最後の♪Bea〜s”t”
宇「www tね!w」
( ‘Θ’ )「日本人はあの”t”忘れちゃいますからね。気を付けました。」
浦「あとさ、二人歌い終わったあとゲラゲラ笑いすぎねw 歌うタモさんの隣でめちゃめちゃ震えてたのにw」
( ‘Θ’ )まじで緊張した」
宇「ほんとにブルッブルしてたの」
( ‘Θ’ )「いや〜ね、本当に大変でしたね〜。」
與「おっつー(真顔)(軽)」
まってwwwwwwwお腹痛いwwwwwwやっぱ與はタダモノじゃねぇなwww天才だ、、面白すぎる

( ‘Θ’ )「ほんとに急遽だったんです。次回予告の前の日だから、お話を頂いたのが前の週の木曜。さすがにそのプランはなかったからね。センキューソーマッチ!」
末「おい真司郎の目見ろよ。」
與「なんて言ったの?サンクスメン?エックスメーン」
( ‘Θ’ )「なんでエックスメンだよw」

( ‘Θ’ )「笑ってくれてありがと。感謝感謝。」
與「にっしー最近感謝しとるから。感謝週間やもんな」
グループでも感謝連呼してたのかよ西島w感謝週間てw
( ‘Θ’ )「みんなに出会えてマジ感謝。会場抑えてくれてマジ感謝。」
浦「もっと。もっと。」
( ‘Θ’ )「照明付けてくれてマジ感謝。照明ないと見えないからね真っ暗だからね。空調効かせてくれてマジ感謝。意外とここね、結構空調効いてますからね。」
日「西島、三つ目で落としてくれればいいから」
( ‘Θ’ )「三つ目、三つ目?え、いやまってあと一個、あと二個ね。えー、皆さん今日来てくれてマジ感謝。うん、次ね次 (テンパってる)」
(気付けばステージ上で5:1になってるいつもの構図)
( ‘Θ’ )「俺を見て心配そうな顔をしてくれているメンバーマジ感謝。」
浦「気付きましたか(笑)リハーサルと全く同じこと流れですね」
(ファン「面白かったよー!」)
( ‘Θ’ )「ありがとう!」
日「西島良かったな!けど面白かった、ってすでに過去形だけどな」

多分MC半分ぐらいしか書けてないんだけど、とにかくにっしーさんがひたすら一人で喋ってた(6割英語)

ニシジマ絶好調(⌒▽⌒)

20.さよならの前に

自分でもどこまでが現実でどこからが夢か最早わからないけど、とりあえず微かな記憶が残ってるうちに書き起こしておく。完全に私のための備忘録。

MCが終わって曲が始まり、ムービングが再度上がってこちら側に動き始めて察した。

「もしかしてまたさっきの来ちゃう」

ムービングステージが再びこちらに到着。
したときの図がこちら。(上から見た図)

この時にっしーはアリーナの方を向いていたので、私の真正面3メートルの距離ににっしーのお尻がぁぁああああ!!
って興奮したのはほんの一瞬。
「これもしかしてこの後振り返って列入れ替わる、、?」
もはやパニックで顔面蒼白よねw
テンパるのも束の間、クルッと振り返り、にっしーさんがこちらに向かってあれよあれよと歩いてくる、、

私は右手にペンライトを握りしめ、なんとか頑張って笑顔を作り、手を振ってみる。

そしてゼロ距離地点までやってきたにっしーさんは、私に手を振り(お手振りというかお得意のこれ)

ウンウン、と首を縦に二回振り、ニコーっと笑う。(最終絵図はこちら)(横から見た図)

言葉にならないというのはこういうことだと実感しました。
この一連の流れ、多分にっしーが私に目を合わせてくれてたのは2秒ぐらいだったと思うんだけど、体感では5秒位に感じた。あの瞬間だけ世界がスローモーションだったよ。彼リアル魔法使いだったんですね。

この後の記憶は全くありませんが、
「真顔でスンッとしてたよ」
「放心してたよ」
「タオルを口に当てて呆然としてたよ」
等、数名の方から目撃情報をいただきました。(恥)
言わせていただく。

当たり前だわ!w

こんな状態で正気保ってられるわけなかろうよ

自分で言うの恥ずかしいけど、今思い返しても確実に私を見てたなって思うんですけど、あまりの出来事に
「え?今のって私の勘違いかな?勘違いだよね?うん勘違いだよね?」
と謎に事実否定してしまった。
「勘違いじゃないよ、確実にショコちゃんを見てたよ。絶対ショコちゃんだったよ」
って隣で私を諭すはなちゃん。絵面ww

やはり到底言葉では伝えきれないので、脳内レコーダーを皆様に見せたい。
以上、2017年6月17日、西島隆弘ゼロ距離事件でした

21.ハリケーンリリ ボストンマリ

おそらく、ムービング降りてトロッコで外周。タオル回しつつサインボール投げる。だと思う。勿論私は放心継続中で記憶などあるわけなく、会場中がタオルぶん回してる中、口半開きでただただ呆然としてた(笑)
気付いたら曲変わってて、なおおが「それではラストの曲です聴いてください」とか言ってるもんだからまじでハリケーンは記憶ないや

22.Way Of Glory


題曲の位置付けが気になってましたが、ラス曲でしたか。
途中、直也くんが涙して言葉を詰まらせていたのを見て、もらい泣きしてしまいました。
6人になって色々大変だったよね。無事初日を迎えて安心したのかな、そんな涙かなぁと私は思いましたよ。

20:25 終演

ということでツアー初日お疲れ様でした!

まず一言。

最高でした。

セトリは変わらなくても、演出と構成次第でこんなにも最高なものになるんじゃん!と素直に思いました。
ステージセット、演出、構成、総じてかなり作り込まれていて、あっと驚く仕掛けも盛り沢山。
あとはなんと言っても距離。通常、アリーナ最前スタンド最前でも、ステージやトロッコまで少しは距離があるじゃない?それが取っ払われた印象。秀太が2日目のMCで話してたみたいだけど、まじで触れそう〜って感じよ。
なるべく沢山の人数を入れるために花道をなくして、でもムービングでセンステも出来るしバクステも作れちゃうよ!みんなの近く行っちゃうよ!って感じなのかな。スバライ!

ここからドームまで3ヶ月半、どんな進化を見せてくれるのか非常に楽しみですっ!

はーいそして
今回起こったゼロ距離事件。未だに何が何だか状態が続いておりますが、なにがここまで私を狂わせたのかを一先ず解読してみる。

①距離と目線
ステージと客席の距離が近いと書きましたが、もう1つの理由として、目線が同じだったこと。
ステージって下から見上げるのが通常じゃないですか。アリーナ最前等の場合は。
しかし今回は図の通りムービングステージの着地が低くて、奇跡の目線一致。

これが想像以上にすごかった。

②時間
通常このぐらいの近距離でファンサ貰う時って、トロッコに乗った推しが手を振りながら私の前を通過する!あ!目合った!的なパターンが多いと思うんですが、今回はこの距離この目線で丸3曲歌って踊ったということ。1.5mの距離でトータル約5〜6分間も推しがドヤ顔エロ顔で全力で歌い踊ってるってそんなことある?んまーーー

③西島くんのファンサ
にっしーって特定の人にファンサをするイメージがあまりなくて。だから余計に信じられなかったんだと思う(笑)
余談。にっしーさんが来る前、目の前には與さんがいて、與さんにずっと手振ってたのに一向に反応してくれず。與さんは一人一人と目を合わせてくれるイメージだったので、あれ〜と思っていたら、「オレンジのタオルだったからじゃない?」とはなちゃんが一言。な!る!ほ!ど!な!!!オレンジ民に手厳しい王子(笑)

これまで、近距離こそビクセンというポリシーのもと西島くんのあれやこれやを見てきた私ですが、今回初めて、”ビクセンより肉眼の方が見える”という状況になりました。
生で見るにっしーは顔の印象が全然違くて、あれ?この人こんなに顔濃かったっけ?って思った(笑) 濃いというかなんだろ、テレビで見るより彫刻形の顔してた。メリハリフェイス。
んでまた顔ちっさーーーくてお肌きれーーーなのな。毛穴ある?
てかテレビで見るのと印象違うのはわかるとして、ビクセン越しと肉眼の差があるのは何。ビクセンのレンズ一枚すら通さない西島くんの細やかな魅力&煌めき、すぎょい。

というわけで広島公演。
私情により細かい部分までレポ出来ませんですみません。
また来週!福井でお会いしましょう!!!

(土曜日だけ入るの虚しすぎる!と、広島からの帰路で急遽福井日曜日のチケやら新幹線やらホテルやら手配したの笑う。衝動怖いね☆〜(ゝ。∂)ということで福井は両日入ることになったよ〜)

ニコニコ動画 カラダにピース

とても懐かしい少女雑誌、「りぼん」の付録展に行かれた

 

ブロガーさんの記事を拝見しました。

 

「りぼん」「なかよし」…

 

なかなか買ってもらえませんでしたね。

 

(とゆうより、田舎だからまず近くに本屋さんがない)

 

たまーに市街に出かけた時、

 

買ってもらうと嬉しかったぁ。照れ

 

紙の着せ替え人形とか、

 

別冊のコミック本の付録を楽しみにしていました。

 

覚えているのは…

 

「アンネの日記」、その表紙には

 

映画でアンネを演じた少女が載っていました。

 

アメリカのケネディ大統領夫人、

 

ジャクリーンさんが、ケネディと出会って

 

ファーストレディーになるまでのストーリーとか。

 

東京オリンピックバレーボールで金メダルを取った

 

東洋の魔女の物語とか、

 

今考えるとけっこう読みごたえのある付録でした。

 

これは母も熱心に読んでいて

 

「大事にとっておきなさいよ。」と言われたのに…

 

どこ行っちゃったかなうーん

 

ボロボロになるまで何度も読んだことは覚えています。

 

 

 

 

小学校高学年になると、

 

「少女フレンド」と「マーガレット」、

 

お友達と交換してよく読みました。

 

ストーリーもちょっとおませな恋愛物語も加わり、

 

ドキドキしながら見たような気がします。

 

そのころのグラビアはもっぱらグループサウンズ。

 

タイガースにテンプターズ…ラブラブ

 

 

 

 

中学生では「セブンティーン」。

 

これは親にはちょっと見られたくないな~真顔

 

とゆうような記事もあって…

 

なんとなくこっそりと読んでいました。

 

おこづかいでそっと買ってきて、

 

ベットの下に隠したりして…にやり

 

ある日母が見つけ、

 

「こんな本読んでたの?むかっ」って

 

目を釣り上げて言われたこと忘れません。

 

子供だと思っていた娘が、

 

いつの間にか思春期を迎え、

 

こんな雑誌を見る年齢になってしまったのかと、

 

母はショックだったんだろうなー。ショック

 

掲載されている漫画もグッと大人びてました。

 

「津雲むつみ」の「彩りのころ」とか…

 

夢中で読んでいました。

 

 

 

 

 

高校生になって、

 

「平凡」「明星」「女学生の友」とか読む友達がいたけど、

 

私は変わらず「セブンティーン」派でした。

 

その頃のグラビアアイドルは

 

フォーリーブスに郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎…

 

中3トリオ(百恵ちゃん、昌子ちゃん、淳子ちゃん)ドキドキ

 

 

 

 

 

卒業すると「an‐an」「non‐nо」照れ

 

ファッションからグルメまで

 

私の生活のバイブルでした。

 

ペンションの特集とか見て、

 

友達と旅行へ行きました。電車

 

清里高原、軽井沢…テニス

 

あーーー笑い泣き泣ける~。

 

あの頃に戻りたいよ~えーん

失礼いたしました照れ

 

 

 

 

 

結婚後は、

 

自分のために本を買うことはほとんどなく、

 

息子のために図書館通い。

 

本の好きな子にしたくて、

 

せっせと読み聞かせしていました。

 

で…爆笑

 

漫画の大好きな息子になりました。うーん

かたい表紙の本もたまには読むようですが…

 

 

 

子育て終了後は「婦人公論」。

 

介護特集、夫婦の問題、生活習慣病…

 

おばさんにピッタリの特集満載です。

 

私の座右の銘「過去は引きずらず未来は思い悩まず」は、

 

婦人公論にあった

 

女優の若尾文子さんの記事から頂いたものです。

 

心に残る記事は切り取ってファイルしたり、

 

メモしたりしています。

 

そんな婦人公論のグラビアに

 

しょっちゅう登場するのが「嵐」えー

 

おばさんのファンも多いみたいです。

 

YouTubeで「嵐VS神話」見ました。

 

韓国の方がお作りになった映像ですが、

 

すごく面白
いです。

 

ニコニコ動画では「V6」と「神話」を比較する

 

映像をあげてくださる方がいます。

 

V6も神話みたいに仲良しグループなんですね。

 

 

 

話がどんどん脱線して、

 

まとまらないのが私のブログ…おーっ!お恥ずかしい。

 

 

 

 

懐かしい「りぼんの付録展」、

 

私の町にも来てほしいなぁ。ビックリマーク

 

絶対行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[広告] 楽天市場
  • 【中古】 ニコニコ動画完全攻略マニュアル /田口和裕(著者) 【中古】afb
  • 【中古】 超カンタン!ニコニコ動画SP 1 /情報・通信・コンピュータ(その他) 【中古】afb
  • 【中古】 YouTubeやニコニコ動画をDVDにしてTVで楽しむ本 MSムック/情報・通信・コンピュータ(その他) 【中古】afb
  • 【中古】 ニコニコ動画ファンブック(Vol.1) SHINYUSYA 100%MOOK SERIES/情報・通信・コンピュータ(その他) 【中古】afb
  • YouTubeやニコニコ動画をDVDにしてTVで楽しむ本 ダウンロードからDVDの書き込みまで全手順を解説! (MS MOOK ハッピーライフシリーズ)[本/雑誌] / メディアソフト
  • 【中古】【古本】心に響くウェブ動画マーケティング。 貴社がYouTube・ニコニコ動画ブームに乗れない理由。/市川茂浩/筆【ビジネス インプレスジャパン】