為替 「ただ友」のワを広げよう
米国のメンツと北朝鮮の反発の絶妙の落としどころといった国連安全保障理事会の制裁決議案の採択とも。
これで米朝のチキンレースが止まってくれる期待もありますが・・・
今のところ北朝鮮からの反発声明も挑発行為もないようですが・・・
裏では米朝が手を一旦組んだとの噂も・・・(ないでしょうが・・・)
日経平均株価 19,741.42 +195.65 +1.00% (前引け・2日続伸)
SQ値:19278円13銭 (9/8) 19999円63銭 (6月メジャーSQ)
日経平均株価は25日移動平均線を超え、40日移動平均線に触れてきました。
TOPIX 1,625.71 +13.45 +0.83% (2日続伸)
外国為替 1ドル=109.311円 1ユーロ=130.747円
東証マザーズ 1,043.09 +12.94 +1.26% (2日続伸)
日経ジャスダック平均 3,451.63 +29.73 +0.87% (2日続伸)
東証2部指数 6,657.98 +57.09 +0.86% (2日続伸)
東証1部出来高は7億7091万株、売買代金は1兆0312億円。
東証1部騰落数は値上がり1,407(69%)銘柄、値下がり472(23%)銘柄、変わらず147(7%)銘柄に。
業種別ランキングでは32業種上昇、1業種下落に。
値上がり上位は、保険、証券商品、非鉄金属、パルプ・紙、その他製品、その他金融、銀行・・・
値下がり上位は、水産・農林。
東証1部値上がり上位は、チタン工 <4098> [現在374円 +80円]ライクキッズ <6065> [現在2073円 +400円]
日本製鋼所 <5631> [現在2615円 +351円]巴川製紙 <3878> [現在341円 +37円]
値下がり上位は、VOYAGE <3688> [現在1415円 -217円]正栄食品 <8079> [現在4695円 -575円]
シーズHD <4924> [現在3980円 -385円]サイゼリヤ <7581> [現在3005円 -220円]
3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在672.8円 +11.6円]みずほ <8411> [現在189.2円 +2.0円]
三井住友 <8316> [現在4097円 +69円]
野村 <8604> [現在590.2円 +10.3円]大和 <8601> [現在609.9円 +10.3円]
ソフトバンク <9984> [現在8659円 +151円]トヨタ <7203> [現在6365円 +69円]
ソニー <6758> [現在4402円 -68円]富士フイルム <4901>[現在4270円 +34円]
日経レバレッジ <1570> [現在15480円 +310円] 日経ダブルインバース <1357> [現在1764円 -37円]
ここから注目銘柄
以下は【コロ朝プレミアム】会員向け情報を載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】9月特別篇 北浜先生&坂本彰氏
2017年9月16日(土)開催13:30~15:50(開場13:15)
東京茅場町ハロー会議室
年末相場と有望注目銘柄。
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お父さん、お母さん、為替は決まってないけど、働く喜びが分かりました
今回は個人的にハイエナしやすいスロット機種を格付けランキング形式でご紹介!
前回記事(↓)を書いた時点から現在までに新登場した機種、
すなわち2016~2017年3月までに登場した機種のハイエナ度ランキングです!
以下の観点を総合的に判断して上位のものを紹介していきます。
・高い期待値が取れるか
・狙い目となるポイントが多いか(天井狙いの他、ゾーン、リセットなど)
・導入台数が多いか
詳細な狙い目情報は今回は割愛します。
また別記事で機種別に狙い目をまとめ直すかもしれないので、その時は是非ご覧になってください。
それでは、格付けランキングです。
前回のランキングと合わせて見てみてください。
今までの機種と比較してどれくらいのうまさなのかもわかるはずです。
▼Sランク
なし
今年はSランク機種はなしです。
やはり規制のせいで、転生バジ絆凱旋に並ぶ程の台は出てこれなかったようです。
▼Aランク
牙狼 守りし者
©Sammy
Aランクも1台、牙狼のみです。
通常の天井期待値は並ですが、リセット時に天井短縮があるので宵越し&リセ狙いが非常においしいです。
▼Bランク
バジリスク~甲賀忍法帖~III
まどかマギカ2
エヴァ勝利への願い
©UNIVERSUL ENTERTAIMENT
バジ3は当たりが重くボナでゲーム数がリセットされない+天井恩恵があるので期待値が高く出ます。
また、リセット時もCZモード優遇があるので場合によっては狙えます。
まどマギ2は天井期待値こそ低いものの、リセット時の天井短縮があります。
エヴァは過去3作品に比べ天井期待値は低めですが、ARTスルー回数天井やptによるCZ狙いなど狙い目が多いです。
▼Cランク
アナザーゴッドポセイドン
北斗の拳修羅の国
©UNIVERSUL ENTERTAIMENT
ポセイドンは過去2作のゴッドシリーズに比べて天井期待値も純増も一気に低くなっています。
天井期待値はそこまで低くないものの当たりが重く天井が深いので時給は低めに出ます。
修羅の国はボーナスで天井までのゲーム数がリセットされない為、お宝台発掘の可能性アリ。
天井期待値もそこそこ。
▼圏外
モンスターハンター狂竜戦線
エウレカセブンAO
モンキーターン3
©CAPCOM
狙えなくはないけども別においしいという程でもない機種たち。
どれも天井期待値は低めで他の狙い目も少ないです。
以上です。
やはり規制のせいで中々おいしい台が出てこないです。
純増も減って時給換算期待値も下がる一方。
またどこかのメーカーが抜け道を探してくれることに期待しましょう。(かなり厳しめですが)
2017年4月以降に登場した機種のランキングは以下で紹介しています。↓
質問等ありましたら下記まで連絡をくれればお答えします。
↓株・FX(外国為替証拠金取引)のブログもやっています。