スパイダーマンには、かないません!

[ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント
ふるさと納税のポイント

税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。

楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能

楽天カード
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!

スパイダーマンを最大限活用するためのGreaseMonkeyスクリプト

早朝にふと目が覚めてヤフーを開いたら飛びこんできたのはヤスの引退のニュース。

FAで巨人に移籍しちゃったけどライオンズにいた頃は本当に色々なことが思いだされます。
スパイダーマンやカエルの被り物やワクにチューしようとしてたのとか…。
でも、ヤスの1番の思い出は2008年の日本シリーズ第7戦。
8回にデッドボールうけてすぐに盗塁してクリの送りバントで3塁に進んでナカジのゴロで追いついたんだよな〜。
まだもう少し見ていたかったえーん
ヤス…お疲れ様でした。

実はここにもスパイダーマン

思えば、今年は元旦からトムを観ていた
トム・ヒドルストン主演の『アイソーザライト』を
オンデマンド配信で観ながら新年を迎え
映画館では『キングコング』のマッチョなトムヒを
DVDでは『ミッドナイトインパリ』の
フィッツジェラルドな彼を観た
いよいよ、11月には再びスクリーンでトムヒのロキに会える音符

今頃?と言われそうだけれど
今年になって初めて、トム・クルーズの
『インタビューウィズヴァンパイア』を観た
公開当時は、どうしても彼がヴァンパイアと言う
シチュエーションが受け入れ難くてスルーしたけど
今になって改めて観て、正直めっちゃウケたわ(>ω<)

鰐復活のくだりは、もはやギャグとしか思えないし
何てアメリカンなヴァンパイアひらめき電球
結論、やっぱりトムクルーズに吸血鬼は似合わないw

トム・ハンクスと言う俳優は
スプラッシュの頃からメグライアンと共演した

一連の作品位までは割りと好んで観ていたけれど
いつの頃からか食傷気味になって
しばらく出演作をあまり観ていなかったものの
昨年『ハドソン川の奇跡』の抑えた演技が良くてリピ観
そして、最近やっと『ブリッジオブスパイ』を観た
目的はマークライランスのオスカーものの演技だったが
トム・ハンクスの不屈の弁護士役もなかなかグッド!

そして、先日CDレンタルした『王様のためのホログラム』
個人的には世間の評価とは真逆の感想で
今のところ、今年イチ好きな作品かもしれないラブラブ

予告やキャッチコピーの「人生は、なんとかなる!」
や「まだ、やり直せる」を真に受けない方がイイ
地位も家族も失った男が心機一転、一発逆転なんて
肩に力が入った作品じゃないんだよな~うーん

ホームカミングのスパイダーマン
今までの、どんなヒーロー物とも違う
「守ってあげたい」健気なヒーロー
(↑おばちゃん目線)

すっかり、トム・ホランドに惚れ込んで
彼の出演作を立て続けに手にしてしまった
『インポッシブル』
『ウィンターストーム』
『白鯨との闘い』

インポッシブルは、幼いトムホの健気さ全開で
超オススメ作だが、ウィンターストームの方は
内気で不器用な長男役と言う
トムホの全魅力封印&何でそんな結末?と
開いた口が塞がらない89分w
(白鯨の闘いは、可愛いけれどまだお子様なトムホより
クリヘムやらキリアンに気を取られてしまった汗)

そして、私にとって「トム」と言えば
トム・ハーディーに他ならず
今年に入ってからは、

『マッドマックス/モノクローム版』
『大脱走/コルディッツ収容所』
『パーフェクトゲーム』
『インセプション』(再見)
『デイ・アフター/首都水没』
『嵐が丘』
『バンドオブブラザーズ』
『ダンケルク』
『ブラックホーク・ダウン』
の彼を観て来た

最初の内は「トムハのファンは彼を溺愛してるな~」
なんて、冷静な傍目でいたのに、いつの間にやら
深く深くトムハ沼に沈んでいたのであった

ダンケルクのファリアーを観て
こちらにいらした皆さん
『レジェンド』と『ブラック&ホワイト』は必見目
イヤ、初心者はやっぱ『マッドマックス』からかしら?
『欲望のバージニア』や『クライムヒート』の
無骨な男の魅力も知っていただきたいし‥
えぇ、キリがないのでこの辺にするけれど

(私は、イームスが好きドキドキ
観れば観るほど、知れば知るほど
トム・ハーディーに夢中になるのは間違い無いので
心して、トムハ沼に足を踏み入れるよう
一言、忠告しておきます(v_v)

カンバーバッチも変わらず愛してるよラブラブ
(既に彼は殿堂入りだからネ)