21世紀のスバル事情

スバル 守りたい人がいる

みなさまこんばんはとかげ夜の街

須山です^_^
今日、鈴鹿では熱いレースが繰り広げられましたね車ビックリマーク
沢山のご声援、本当にありがとうございましたDASH!DASH!
そして、スバルチームのみなさん本当にお疲れ様でした
次こそは表彰台目指して、頑張りましょうね走る人フラッグ
さて、一方木更津でもSUPER GTに負けない熱いレースが行われていたんですよメラメラ自転車メラメラ
KISARAZU 
TRIATHRON
@陸上自衛隊木更津駐屯地

須山、宮崎で行ってまいりましたが
天気も程よく、トライアスロン日和でした合格

約2000人の募集人数という、国内最大規模のこの大会は、自衛隊駐屯地の滑走路を走る唯一のレースなのです飛行機!!

さすがに広くて、驚きましたえっ
競技は、水泳1.5km/自転車40km/ランニング10kmの、合計51.5kmを競うスタンダードディスタンス
その半分の距離で競うスプリントリレーの3種目がありましたメガネ
間近で見るレースはスピード感満点で大迫力でした目!!

最後の力を振り絞ってゴールする姿には感動してしまいます走る人DASH!

一方ゴール付近はお祭りのような雰囲気で
スバルブースでは、記念撮影スペースを作りましたべーっだ!カメラ
実はSUBARUの社員も何名か、出場していたのですひらめき電球
いつも私たちを見守ってくださる
小島宣伝部長も見事完走しましたクラッカークラッカー
お見事ーー王冠2!!!!
最後は表彰式宝石赤宝石白宝石ブルー
ご当地キャラクターのきさポンも応援に駆けつけました足あとチューリップピンク

やっぱり運動っていいですよねニコニコ
私も体を動かしたくなりましたブタ音譜
みなさんも心身の健康のため、たまには汗をかいてみてくださいね馬キラキラ
きっとフレッシュな気分になりますよ〜アップ
それではランニングに行ってきまーすロケットロケット

あの娘ぼくがスバル決めたらどんな顔するだろう

※注意


車にお金を掛けない人が安物のホイールカバー変えただけの記事なので、そういうの鼻で笑っちゃう人は無視した方が懸命です。


私の愛車(スバルR2 軽自動車です。)のホイールカバーが、先日スーパーの駐車場、一番隅に停めたらコンクリの角で負傷しましたorz

ガリガリッメキッとな!

指で無理矢理開いてる写真ですがw

このようにヒビが入りまして、ガタガタして、これは・・・よく道路で見る

「あ、ホイールカバー落ちてる・・・プププwwどういう状況だよ、拾えよwww」

って今まで思ってたのが私が原因になりかねない( ̄□ ̄;)

と、思ったので

買って来ました。ホイールカバー。

あまりお金が掛けられないので、某車用品店J社 にて純正品とかディーラー行ったほうがいいのか聞いて

某(略 A社にてホイールカバー購入。(J店で買ってやれwww)

いや、J社近いしお世話になってるんですけどねw

カバーは、ディーラーでも用品店でも純正は1枚取り寄せで、4枚セット汎用品買うより倍以上は高いらしい・・・

こだわりないので、汎用品購入!!(たしか4千円位)

これもJ社に確認したのですが

「これって簡単につけれます?お店でつけてもらうことも出来ますか?」

「もちろんウチでつけれますけど、そんな難しくはないと思います。」

節約のため、自分でつけようと決意したのであった。。。

まずは、箱の説明書をしっかり読みましょうね(・∀・)

車関係は無知なので!しっかりとね!!

必要なものは、軍手と、(元のカバーが外れにくい時は)マイナスドライバー等・・・

上の2つとカメラを持って、いざ!!

とりあえず、元のホイールカバーを外しましょうね~

ふむ、純正品の外し方は、車両の取扱説明書を参照ね。

・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

載ってませんけど?

ホイールカバーの話はどこにも触れてませんけど・・・?

(私の見方の問題かもしれないので、皆様は一応ちゃんと確認してね☆)

新カバーの箱にも旧カバーについては「取り外す」としか書いてないので

とりあえず手前に引っ張ってみる。

1つ目は、例の割れたカバー。

バキバキバキバキッ

カバーのツメ殆ど折れて取れたwww\(^q^)/

大丈夫かコレェ・・・

うん、まぁ・・・無事取れたし新しいのつけようかな。

バルブ(空気入れるとこ)だけ場所指定があって(スペースがあいてる)、後は

 ホイールカバーの下側をホイールのエッジ(縁)部分に引っ掛け、両膝で押さえながら両手で左右均等に押し込んでください (装着方法抜粋)

なるほど!力技ですね!( ゚∀゚)o彡

そう書けや!!(無理いうなww)

「ホイールによっては入りにくい場合があります」となっているが入りやすいってことは取れやすいだろうからきっとどれも入りにくいんでしょう。

1個目の装着に、10分くらいかかった・・・

バルブの位置が悪いのかとか試行錯誤しつつ結局力技でしたwww

2個目の装着準備。

1本だけカバー違うのも変なのでね、全部変えますよー?

ここで

こーこーでー!!

最大のピンチ!!!

健全な旧ホイールカバーが取れねぇΣ(・ω・;|||

取れにくい場合に・・・と持ってきたマイナスドライバーを、タイヤとカバーの間に挟んでぐりぐりして格闘・・・

もちろん手前にぐいぐい引っ張っても抜けない。。。

どこかから直接ツメに届く・・・?いや、無理だ。。。

寒空の下、震える手で作業して約30分・・・

やはり、女子には無理なのか・・・??

力が足らないのか・・・???

じゃあ書いといてよ!!

「女性の方は、旦那様や彼氏、男友達・

頼める人が居ない寂しい貴女は

お店の方に頼みましょう☆」

ってさぁぁぁぁァ!!書いといてよおおおおおおおおおお!!

と、怒り心頭と惨めさの混同した謎のパワーが

★☆奇跡を起こすッッッ☆★

          スポンッ! 

             どすっ ←しりもちついた

取れた・・・・!

勝った、私、勝ったんだわ!!

そして・・・

ここからがぼっち女子力の本領発揮であるッ



3個目のカバー外しがたった2分程で完了。

おおお・・・なんと逞しい事か・・・!!

もちろん4個目も同様だ。

・・・どうやら、ホイールカバーのポイント(弱点)がある模様。

そこに、俺のマイナスドライバーをつっこんで、タガ(ツメ)を少しずつ、じっくりはずしていき・・・

そのキツイい部分が緩まるのを確認したら、すぐ隣のポイント(弱点)を攻める。。。

ほぉら・・・ココがええのんかぁ・・・?

それを2~3箇所繰り返せば、あとはちょっと自分に引き寄せれば

簡単に俺の手の元に!!(ホイールカバーの話です)

これぞ、強情ツンデレ系Mの落とし方!

だがしかし、「俺」とはいいつつ↑ 中の人が実は女なので

抜くことに関しては超絶テクが披露できても
チェリー♂なので

つっこむのが下手である。。。

見えるかな?

結局、力技で押した結果1本ヒビがはいりますた・・・orz

大丈夫かしら・・・?(´・ω・`)

  

ちなみに、タイヤはこんな感じになりましたー

[広告] 楽天市場
  • 【最大2000円OFFクーポン配布中】ホイール ナット レーシングナット ホイールナット 日産 スバル スズキ 20個 袋ナット カラー ナット ロング ロックナット 専用ソケット付き 軽量 P1.25 盗難防止 【黒 ブラック】 送料無料
  • 【送料無料】M12×P1.25 19/21HEXホイールロックナット 汎用品 【国産車用 メッキ ショートナット 4個 1台分】 ニッサン車/スバル車 [OEM車除く]
  • トミカプレミアム 15 スバル インプレッサ 22B-STiバージョン
  • 【スーパーセール!!】 【USスバル・直輸入純正品】 SUBARU ”SUBARU RALLY TEAM USA” ガレージサインボード/サインプレート ブラック
  • 【STI-スバル】【スバル純正】H3717AJ000 SUBARU LEGACY レガシィBM/BR 純正 ホーン【SaM】【コンビニ受取対応商品】
  • 【SUBARU純正】「K0879Y0010」SUBARU(スバル)PEA(ポリエーテルアミン)カーボンクリーナー・燃料系洗浄剤 【SaM】【コンビニ受取対応商品】