スバルはアメリカなら余裕で訴えられるレベル



















































日本の元気!スバル
昨日は息子が貰ったお盆玉で何か買ってあげようと、
近所のショッピングモールのトイザらスへ。
光って音が鳴るパトカーが欲しかったみたいですが
もう3歳の息子ですので、
どうせなら、長く使える物を!
と思って買ったのがこちら
↓
個人的にスバルが好きなのと、
防水というのに惹かれて、
パパが勝手に決めて購入(笑)
防水なので、外で遊んで泥だらけになっても
水洗いできます。
【箱記載の特徴】
・防塵防水仕様で水たまり走行可能!汚れたら水掛け洗い可能。
・アウトドアで遊ぶのに最適ラジコン!
・サスペンション搭載で走破性抜群!
・スピード約8km/h
・登坂角35度
・LEDヘッドライト点灯
前進中はヘッドライト光ります
後退中はなぜかほんの少し光ります
1/22のサイズ感はこんな感じ
↓
タイヤがでかい(笑)
あと、時速8kmは
室内で遊ぶにはかなり早いです。
スピードの調整ができないので、
ちょっと前に進むと壁に・・・
連打で調整するのはまだ息子には難しいようで、
すぐにラジコンとしての使い方はやめ、
ちょっと大きなトミカ扱い(笑)
コントローラーで走らせると怒ります・・・
でも車自体はとっても気に入っているようで、
朝ごはん中も手放しません!
まぁ買ってよかったかなと思います。
もうちょっと大きくなれば、
ラジコンとしての楽しさがわかるでしょう!
今はパパが楽しく使います(笑)
トイザらスでは3700円でしたが、
ネットで買えばもうちょっと安く買えます
楽天→
amazon→
ちなみに本体は単三乾電池4本
コントローラーは単三乾電池2本
で60分稼働
と、結構電池消耗します。
百均で4本100円電池買ってもいいですが、
電池って捨てるのが地味に面倒くさいので、
息子が使いだすまでにを購入予定。
他にも使えるし、大容量で急速のこいつで!
トイザらスではレジで20本1000円の電池を買わされそうになります。
安いです!といいますが、まぁ普通かちょっと高め。
そのお金でを買いましょう。
|