ニコニコ動画でお得にお買物
こんにちは^^
西原 愛香です

昨日は、尊敬する素敵なお姉さま方と「心のセレブ女子会」を。
これは、私が勝手に名付けたもので、心の中に豊かさを持てるよう。
私の理想のライフスタイルを持つ素敵な女性達から、日常の幸福感の高め方や、パートナーシップ。
その他、ファッションや美容、健康や食事など・・
新しい価値観を学ばせていただく食事会のこと

色々なお話が聞けて大満足!
名言がたくさん聞けたので、シェアさせて下さい^^
「仕事も恋愛も、本当のご縁に障害はない」
(Rさん
)

ご縁のあることや人とは、驚くほどスムーズに物事が進む!
そして、不思議なくらい気持ちに不安がない。
反対に、何か違う方向に向かっているときは、思わぬトラブルが起きたり・・
体調を崩したりする。
そうやって、何かズレているよ!っていうお知らせが、必ず分かりやすくやってくる。
これは、引き寄せの観点からみても、私自身の過去の経験をみても大きく納得!
当時は、見て見ぬふりをしたこともあったけれど・・今思い返すとほとんどが、この法則に当てはまっています。
「私のことが大好きな人と恋愛をする」
(Mさん
)

まずは、自己受容を積み重ねることで、自分自身を好きになることが最優先!
「私」のことを心から好きになり、大切に想えるようになっていくこと。
すると、私が私自身に想う気持ちと同じくらい、大切に想ってくれる人としか恋愛はしたくなくなるもの。
私が私を好き。
彼も私を好き。
=趣味が合う!ので恋愛は成り立つ。
私のことが好きではない人=趣味が合わないだけ。
それに気付きながら無理に恋愛をしても、根本的に違うので、いずれは合わなくなってしまう。
だから、「私」を好きではない人と無理に恋愛をスタートしないと決めている。
そんなお二人の話に共感しながら、自尊心を持つことの大切さと、自己受容の大切さを改めて確認

私自身はもちろん、お二人も最初はこんな風にはとても思えず、苦しんでいたそう。
価値観や思考形態って、育ってきた環境や周りの人間関係が大きく関係するもの。
だけど、積み重ねてきたもの(癖)だから、私は必ず変えていけると信じています。
実際に私自身も、ここ数年間で積み上げてきた不要な思い込みを少しずつ手放し。
新しい価値観を積み上げていくことを、時には苦しみながら、楽しく行ってきました。
すると、一歩ずつでも必ず人生は変化するし、楽しみもたくさん見つけられるようになる。
今後も、色々な場所に行くことや色々な人と会うことで、新しい価値観に触れて。
私の世界を広げていきたいな

【2017年10月26日発売
】

Amazonで予約がスタートしています!
【ニコニコ生放送】
次回放送は、9月10日(日)20時から!
チャンネルページは
過去の放送も、動画でご覧いただけます。

過去の放送も、動画でご覧いただけます。
【Follow me】
▷日常や好きな物、彼とのお惚気グラムです
▷恋愛や引き寄せに関するつぶやきです^^
西原 愛香
ニコニコ動画 しっとり、うっとり、お嬢様フェイス。
華雅苑さんで作成して頂いたウェルカムボード()の飾り付けを行いました(・ω・)ノ
A3サイズのこいつです(^ω^)
せっかく無料で頂いたので使いたいのですが、これだけでは寂しいので、お花とかよくある感じの装飾をしていこうと思います(・∀・)
まずは100均ダイソーさんで材料集め。
家の近くになかなかデカめなダイソーさんがあってかなり有難い笑
まずはプレ花嫁御用達、伝家の宝刀グルーガン!w
ついに買っちゃいました(^ω^)
100均に売ってるけど200円しやがります\(^o^)/
グルーガンの糊は別売り。
20本も必要かなあ?と思ったけど意外と減りが早いことがわかりました_(:3 」∠)_
そして材料となるお花たち!
600円分買ってますが500円で足りたかも…。。
大きめなお花を数個、小さめなお花は1個ずつのバラ売り買うよりリースを買ってバラした方が花の数が稼げます笑
何にでも合いそうな白、黄色、緑系多めで、派手な色味はピンク・紫系で絞りました。
ダイソーのカゴの中に使いたいお花片っ端から全部入れてみて、雰囲気が周りに合ってない花を取り除いて、ってな具合で選別して生き残った花たち(^ω^)
というわけで材料が揃ったので取り掛かります…!!
お気に入りのラジオをかけてスタート♡
スーパーどうでもいいですが私はニコニコ動画の幕末志士のお二人が大大大好きです笑
まずは花たちを包装から剥がして、リースになってる子たちをバラす作業から!
リースは最初ペンチのはさみ部分で切ってましたが、途中から別に普通のはさみで良いのでは??となり、やってみたら普通に切れました笑
てゆかはさみで切れるのラクすぎる、最初からやれば良かったw
ちなみにリースの軸部分は取り除かずに残した方がいいです、何故なら軸部分にグルーガンを打ち込むと貼りやすいから( ´ ▽ ` )ノ
それと飾りでリボンがついてるお花もいくつかあって、私はリボンかわいいので切らないでおきました(^^)
バラされた子たち。
600円分にしてはかなり数があってよろしい(^ω^)
そしてレイアウトを考える!
とりあえず糊はつけずにお花を置いて考えてみます。。
盛り盛りになりすぎないよう、全体のバランスを見ながら適度に余白も作ったつもりです…!
このレイアウトを目標にいよいよ糊付け\(^o^)/
元がリースのものはリースの軸部分にグルーガンを打ち込んで貼っていくのでわかりやすい。
お花しかないパーツは適当にいい感じのとこにグルーをつけて貼るしかない笑
初めてグルーガンを使う不器用なプレ花嫁の皆さんに声を大にして言いたい。
絶対1回はヤケドするから…!!!笑
器用な人は大丈夫かもだけど私はダメでしたww
アツアツな糊が指にかかってしまった時用に氷や冷えてる保冷剤を近くに置いていつでも冷やせる状態で作業した方がいいです!
私は指に2ヶ所、小さな水膨れが出来ましたorz
まあ作業しながらだんだん慣れていくのですが(^ω^)最初は仕方ないよね(^ω^)笑
ちょっと細かい作業ですが…
大きいお花は形を保つためのワイヤーみたいなのが中にあるんですよ。
この白いプラスチックです。
これめっちゃ見えるんですよねー^^;
100均感がハンパないので除去することに笑
はさみで簡単に切れます\(^o^)/
こんな感じで切りました!
そのままスッと取ります(^^)
これの更に奥にもあるのですが、見えないし、そこまで取ったら形崩れそうなので、明らか見えるやつだけ取りました(・∀・)
で、取るとけっこうお花が開いて中の中心部分が丸見えになるので、内側の花びらの先端にグルーをつけて、向かい合わせの花びら同士をくっつけて、中を見えなくしました。
グルーガンの白いのが見えてますがw
上手い人はちゃんと内側に隠れるようにつけるんだろうな〜orz
こんな風に微調整をしつつ、完成!
Welcome to our Wedding Party の文字を隠したくなかったのですが、貼り付ける都合とかで上手くいきませんでしたww
まあ全く見えないわけではないし、いっか!!笑
でもこれで終わりじゃなくて…
くっつけたつもりが後から浮いてきて全然くっついてなかった!ってのがいっぱいありました^^;
グルーガンの説明書にも書いてあるのですが、ツルツルしてるところはくっつきにくいみたいなんですよね。
というわけで、乾いたらお花を引っ張ってみてくっついてないところを探して付け直し、また乾いたら…という作業を4回くらい\(^o^)/
それも含めて全部で2時間くらいですかね…。。
もう少しかかるかと思ったからよかった^^
けっこうグルーの白い部分が見えてるとことかいっぱいあって、よく見ると作りが甘いのですがw
まあ、自己満だし、いいよね!って感じです笑
制作費は
お花 648円
グルーガン 324円
額 0円 (華雅苑さんサービス)
合計 972円 でした!
アニヴェルセルでお花付きのウェルカムボードを買うと10,000円近くかかることを考えると破格ですねww
グルーガンの使い方もわかったし、やってよかったです(・∀・)