報道されないカプチーノの裏側

第一次産業からの視点で読み解くカプチーノ

週末にブロンクスのcollege で英検の一次試験がありました。車だと30分程度(渋滞なしで)ですが、当日車が使えなくて娘と2人で電車で行くことに。マンハッタンの北の方は一般的にあまり治安のいい地域ではない感じで・・駅からの道のりも普段生活してる街とは雰囲気がかなり違い、夜は歩けないな〜と思いました。
せっかくここまで来ているのだからと・・試験の後はマンハッタンへ出て娘が行きたがっていたコリアンタウンへ。
何やらお祭りだったのかな?出店みたいのが出てステージも作られていい匂いが・・娘の買い物が終わってから、通りすがりに一目惚れしたカフェへ。

ツヤツヤのソフトクリームに目を奪われますが、よく見るとその他のスイーツや飲み物も美味しそう!

でも注文は迷わず抹茶とタロイモのソフトクリーム。

写真だと分かりにくいかもしれませんが、これサンプル?という位ツヤツヤ綺麗です。

ほんとはスコーンのようなソフトカステラに乗ったのを食べたかったのだけど、席が空いてなかったので歩きながら食べやすいカップにしました。
飲み物も抹茶やタロイモのカプチーノがあったり、普通のコーヒーメニューも充実している綺麗なカフェでした。
他にも韓国系ベーカリーの、Paris BaguetteやTous Les Joursなどのカフェもあるし、美味しそうな韓国料理レストランも沢山あり魅力的な通りだということを発見。
スイーツやパンは別として、ご飯はやっぱりアジア系がいいですね😅

カプチーノは20年前からある安物の幻想に過ぎない

シンガポール旅行記最後は

突然舞い降りた素敵な出来事をニコニコ

到着したその日、仲良しのお友だち
木谷美帆ちゃんから
「えみちゃん、楽しんでる~?!」とラインが届きました🎵

なんと!
美帆ちゃんの旦那様のイタリア人の大親友が
シンガポールでラザニア専門店をされているとのことおねがい
ぜひ訪ねてみて~!というメッセージでした🎵

わー!いくいくー音譜

さっそく場所を確認して
最終日に行くことにしました!

最寄りのエスプラネード駅から地下鉄です。

券売機⭐

駅名表示か地図表示を選び、目的地の
ファーラーパーク駅をタッチして・・

これがチケットうずまき

改札を通って

ホームに到着です。

電車に乗り込み

途中、サークルラインから紫色のラインへ
乗り換えですうずまき

谷町線をめざすような感覚。笑

シンガポールの地下鉄は

本当にわかりやすくて、
電車でどこへでも行けそう音譜

ファーラーパーク駅に到着です!

この駅から
シティースクエアモールに向かって
地下道を歩いていきました!

到着~🎵

そしてショッピングモール4階

見つけましたーーー!!

「スーパーダリオ・ラザーニャ」爆笑

めちゃめちゃかわいい色使い❤
イタリアのカフェに来たみたいです乙女のトキメキ

やったー🎵会えましたよー!!
ダリオさーん爆笑

まずはなぜここに来たか説明して

そこから、美帆ちゃんの旦那様が
どんなにいい人かを、言い合って笑

ダリオさんが神戸に来られたときのお話や

その時のお写真なんかも見せてもらったり😆音譜

リコッタチーズとほうれん草のラザニア
いただきました!

めっちゃおいしい~😆💕

カプチーノと、
デザートはシシリアンスイーツを❤

ダリオさん、理解しやすいように
ゆっくりとお話してくれて♪

誠実な人柄がにじみ出ていて
あ~めちゃめちゃいい人でした照れ

たぶん私は半分くらいしか
聞き取れてないと思うのですが笑

そういうことは関係なく
本当に楽しかったんですー🎵

旅のいい思い出がまたひとつ増えました!

美帆ちゃん、きんちゃんありがとうー爆笑音譜

さて、帰国当日の朝は

38階のクラブラウンジでモーニング🎵

卵料理と、ビュッフェ、パン
そして、TWGの紅茶コーヒーキラキラ

シャンパンブレックファーストだったので

食後は、フルーツとオレンジのシャンパン🎵

朝からおいしい。笑

チャンギ空港でも少しお買い物をしていると

市内観光を一緒にまわった方々と再会し

どの観光がよかったかなど
おしゃべりさせてもらいました~🎵
和気あいあいおねがい音譜

「まだ帰りたくなーい!あせる」と
心のなかで叫びながら、関空へ飛行機

シンガポール、楽しくて美味しくて
とっても熱い国🎵
チャレンジする人をこころよく
受け入れてくれる国🎵

また行きたいなー爆笑

みなさま、ここまでの
シンガポール旅行記におつきあいくださって
ありがとうございました!!

おしまい😊