何故アマゾンはニコニコ動画を採用したか
8/29、世界唯一の戦争被爆国で『“Jアラート”と“エムネット”発動』
8/31、サッカー男子日本代表『祝・W杯出場決定!!!』
W杯出場決定に感涙のハリル監督、サポーターに感謝「皆さんのことを誇りに思う」
世界唯一の戦争被爆国、2020年東京五輪パラリンピックと未来への義務
日本と台湾は互いを誇りに、台湾正名
平和への音楽の力、
初音ミクがノーベル平和賞を超える未来(マジカル?マジマジ♪)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
伊豆半島最南端、南伊豆町・下賀茂温泉
温泉民宿福屋です。
約2000万年前、伊豆は本州から数百km南、現在の硫黄島付近の位置にありました。
フィリピン海プレートの上にできた海底火山や火山島はプレートとともに北に移動し、やがて本州に衝突して現在のような半島の形になり、誕生しました。
それが、約60万年前のできごとです。
本州では唯一、フィリピン海プレートの上にのっているのが『伊豆半島』です。
『 真っ青な海と白い砂
奇怪な岩、風の音
静謐(せいひつ)なブナの森
どうやら半島には神様がいる 』
※【伊豆新聞社発行“伊豆の山歩き海歩き”】より引用
ここ南伊豆町は、まさにその最南端です。
『光と水と緑に輝く南伊豆町』は過ごしやすい気候と豊かで美しい自然に恵まれた町です。
お隣り下田は、ペリー提督率いるアメリカの黒船艦隊が来航し日米和親条約が結ばれ、日本最初の開港場として幕末期の文化や史跡も数多く残される『開国のまち』です。
と添えるとなんとなくイメージしやすいでしょうか。
文才がないので、
個人的にお気に入りの国内アウトドアアクティビティ専門予約サイト“ACTIVITY JAPAN”様の分かりやすい紹介文をそのままお伝えすると、
<地理・気候>
静岡県東部に位置する伊豆半島最南端の南伊豆町を含みます。伊豆半島の気候は複雑で、南部と北部、東海岸と西海岸で気象の特性がかなり異なります。なかでも沿岸部は暖かく、西よりの季節風が強いのが南伊豆の特徴です。
<名所史跡>
日本の渚百選や快水浴場百選にも選ばれた弓ヶ浜が有名です。最南端の石廊崎から奥石廊にかけては、絶景で知られています。昔ながらの風情が残る下賀茂温泉と、温泉の熱を利用した下賀茂熱帯植物園がオススメです。
<アクティビティ>
伊豆半島随一の透明度の高さを誇る南伊豆では、まるで宇宙飛行士のように海底を散歩するシーウォークが人気です。澄んだ海に生息する、なかなか見られない魚たちと触れ合える貴重な体験になります。はじめてのシーカヤックにチャレンジする方には南伊豆の海がピッタリ。安定性の高いシットオンカヌーを利用したツアーなら、小学生を中心にファミリー向けのプログラムなので、体力に自信のない女性にもオススメです。
となります。
(・↓・)(・↓・) 今回の投稿記事 (・↓・)(・↓・)
ご無沙汰しております。
ここ南伊豆町(伊豆半島最南端)は、
眩い夏の賑わいから秋に向けて、穏やかにそしてますます美しい時が流れています。
年中いろいろと楽しめる煌きとロマンに溢れる南伊豆町を、これからも宜しくお願い申し上げます。
いつも同様に他力本願で雑です??(笑)
そんなブログにいつもお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
ここ南伊豆町(静岡県賀茂郡)は、
下田市の南隣りの町です。
とても長閑(のどか)で、
それはそれはとても長閑で、
このままずっとずっと長閑であってほしいと願う、
日本の宝物なのであります。
そんな町から、南伊豆っ子たちの未来を妄想しています。
いろいろな思い・考え方・表現・人に巡り合います。
今、自分がここにある感謝と意味に包まれ、
その時々のひらめきとご縁を大切に、
私なりに役立つ何かを発信できればと思っています。
一人でも多くの皆さまの幸福と世界平和へと、少しでもお力になれれすば幸いです。
ブログは今回も概ねシンプルに楽しんでいただけますが、2つの動画を同時再生いただきたい構成が一部にあります。最近はスマボが増えていますね。私の技術が足りなく恐縮ですが、可能な方はPCでもご覧いただけるとより良く伝わります。
何度もあるいは何回かに分けてでも楽しんでいただけると光栄ですが、興味の無い方やもっと大事なことにお忙しい方は、無視してパスするなり広告同様さらっとスキップするなりしてください。
実るほど頭を垂れる稲穂かな
☆ 世界唯一の戦争被爆国で『“Jアラート”と“エムネット”発動』
まるで「これは訓練です」的に、悪夢が次々現実化している
どういうこと?
盾と矛?
圧力と反発力?
素朴な疑問・・・
例えば、
戦争と地球破壊で儲けて生き延びたい存在(人間?)ってどこの何様?
例えば、
戦争と地球破壊がなくって困る存在(人間?)ってどこの何様?
ちなみに、世界全体の防衛費は2016年で推計約1兆6860億ドルとされている[スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が2017/4/24公表、2017/4/29付日本経済新聞朝刊掲載]。
▼ 青い鳥、誰もが探してるのに♪
↓現状から、この現世は来来来世のためにどうあるべきなのだろうか?
『スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 予告編 from new album「人間開花」』
『FADED – WHERE ARE YOU NOW – ESUB – Alan Walker』
『FADED – Where are you now – Your Name (君の名は / Kimi no Na wa)』
『Kimi No Na Wa ( Your Name ) – AMV – Faded – 君の名は。』
『前前前世 (movie ver.) RADWIMPS MV』
『【MMD】IAとMiku ・GUMIで「前前前世」』
※6種類連続しています。23分弱。
※radwimpsstaff様/BRYAN TRUONG様/ROCK LIN様/Anime Lovers様/kara sora様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
▼ 戦争のない美しい地球と世界平和、誰もが祈ってるのに♪
↓このブログからのご縁の羅小白[台湾、S.White ローシャオ バイ、ドラムパフォーマンス等]篇。大分以前の個人的には貴重動画です。その笑顔とパフォーマンスはやっぱり深い愛に満たされていたようですね♪ V字編隊飛行のセンターを舞う羅小白の自覚がつくづく美しいと思う☆
『羅小白在聖約翰座堂,感恩獻上.福音爵士鼓~另一種敬拜!』
『羅小白在聖約翰堂獻上福音爵士鼓(甦醒)』
『[Official COVER] 羅小白 – 派對動物 (原唱: 五月天)』
※3種類連続しています。1
分強。
※Lois 白媽Lo様/羅小白 S.white 官方頻道様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
↓このブログからのご縁での音楽家miさんのあの感動篇を、今回も添えます。
音楽の素晴らしさとこの楽曲創作の神秘に、この町(南伊豆町)を重ね合わせると、
現在から過去と未来へと
過去から現在・未来へと
未来から現在・過去へと
自分から愛しい人たちへと
愛しい人たちから自分へと
この町(南伊豆町)で守り継ぐべきもののヒントが見えてきそうなので・・・
『新しい価値観に世界が目覚めるためには、日本人の持つ利他愛の心に触れる事が近道なきがします。誰に強要される訳でもなく日本に根ざす思いやりの文化は、神道の教えがそのまま生活に溶け込んでいるからだと思います。(mi)』と。
①.まず、上段動画を再生(音有りで)開始。
『【MMD】メッセージ【ミクオリジナル曲】 レア・艦これポーラ・ザラ・鹿島』
②.下段動画を消音(ミュート)で同時再生開始。
『伊勢神宮 式年遷宮 アニメ動画』
作詞 mi 作曲編曲 Shinichi Watanabe
※5分強。
※是非、後ほど、もともとの動画音源でもお楽しみください。
※watanabe music様/道徳回帰論者「鬼ノ目発進号」様のチャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。下段動画はいつまで見れるか微妙なのでしょうか。その場合には残念ですがゴメンナサイです。今後、違うPPAPになる場合もあります。
※この楽曲とのご縁とエピソード等の当ブログ内関連過去記事はこちらをどうぞ。
※そもそも音楽家miさんとのご縁?「いったい何の話?」みたいな新規の読者様、興味あるけど未読だった読者様、当ブログ関連過去記事はこちらをどうぞ。
※皆様の感想などをmiさんにお伝えしてみてはいかがでしょうか(笑)
また、お仕事依頼の相談など、よろしければこのご縁にどうぞ。
↓そして、miさんから、平和への祈りを強めて楽曲の新バージョンの新着篇。命が紡がれ続けるためのエネルギーの源的に♪
『【MMD】森羅万象【初音ミクオリジナル】【艦これ】祥鳳 1080p』
作詞作曲 mi 編曲 渡辺 慎一
『【MMD】@ランティス【初音ミクオリジナル】つみ式ミクさんPV踊ってもらいました』
作詞作曲 mi 編曲 渡辺 慎一
『【MMD】マジカルミクアワー【初音ミクオリジナル】ミクちゃん南国へ行く』
作詞 mi 作曲編曲 Shinichi Watanabe
『【初音ミク】天の川伝説【オリジナル】【MMD】新バージョン』
作詞 mi 作曲編曲 渡辺 慎一
※4種類連続しています。17分弱。
※watanabe music様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
↓からのインスピレーションで、GUMI(ボカロ)の和テイストでのリアル感と「和楽器バンド(華風月(鈴華ゆう子))さ~ん、出番ですよ」篇。世界を魅了するクールジャパンの進化形♪
『GUMI/軍師官兵衛【オリジナル歌謡吟詠】』
『【GUMI Adult】月・影・舞・華 -Tsuki Kage Mai Ka- -PianoVersion-/銀河方面P@神野貴志』
『【初音ミク】Miku「月・影・舞・華」VOCALOID Live Concert 2013【Natsu Matsuri Hatsune Kagami】』
『【和楽器バンド】 月・影・舞・華 Tsuki Kage Mai Ka 【BAND EDITION】』
『和楽器バンド , Wagakki Band – 千本桜 (Senbonzakura) LIVE 2017』
『バズリズム(和楽器バンド)』
※6種類連続しています。30分弱。
※詩吟studio web様/銀河方面P@神野貴志公式-GingahoumenP Official-様/Jarno Le Conte様/鈴華ゆう子様/和楽器バンド LIVE様/みみ様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
↓その道程のようなものを逆モーション篇で。温故知新&和洋折衷にハイブリッド。鈴華ゆう子さん(音大出身(ピアノ)の詩吟師範のミスニコ生2011)のもと、より光を強め合う若き能力者たち。
『【小林幸子 亜沙】吉原ラメント【五周年記念】』
『和楽器バンド , Wagakki Band – 吉原ラメント (Yoshiwara Lament) LIVE 2017』
『和楽器バンド / 「オキノタユウ」Full size music video』
『和楽器バンド / 「Strong Fate」Full size music video』
『和楽器バンド / 「暁ノ糸」MUSIC VIDEO/Wagakki Band”Akatsukino Ito”』
『和楽器バンド / 4/23発売「ボカロ三昧」全曲クロスフェード!』
『【和楽器バンド】1stミニアルバム「序章。」【クロスフェード】』
『【和風ユニット】心に響く日本の歌メドレー【華風月】』
『【和風ユニット】オリジナル曲『花鳥風月』【華風月】』
『【和風ユニット】華風月1stアルバム「湖上の月、流転の花 」クロスフェード』
『華風月の詩吟「江南の春」』
※11種類連続しています。47分弱。
※“亜沙”official channel様/和楽器バンド LIVE様/avex様/鈴華ゆう子様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
☆☆ 初音ミクがノーベル平和賞を超える未来(マジカル?マジマジ♪)
↓ハッピーは絶望を希望に変える生きる力になる♪
『[Eng Sub] Love Words (Full) – Vocaloid – Hatsune Miku 39’s Giving Day Concert』
『【東方MMD】東方キャラでハッピーシンセサイザ』
『【めろちん&みうめ&気まプリ】ハッピーシンセサイザを踊ってみた』
『【AMU×みんな】コスプレで踊ってみた 「ハッピーシンセサイザ」』
『天神中央公園でハッピーシンセサイザをみんなで踊ってみた【福岡】』
『【香兒 & 小香】ハッピーシンセサイザ【maimai で遊んでみた】【台湾】』
『ハッピーシンセサイザ★Happy Synthesizer踊ってみた@Hammamet(TUNISIA)海外』
『ハッピーシンセサイザ★Happy Synthesizer踊ってみた@Tunis(北アフリカ)』
『Fanime 2012 Flashmob – Happy Synthesizer』
『【ダンマス4】【Final】Happy Synthesizer 「ハッピーシンセサイザ」』
『【りりり/めろちん/あおい】夏恋花火 / Natukoi Hanabi 踊ってみた!HD』
※11種類連続しています。41分弱。
※bobsixtyfive様/yukirin9758様/yanonnon様/AMU ぷらす弟様/asianbeatmanage様/BonnieBunnyGirls様/Miimo様/luck4u2bluestar様/Ecilia Kitty様/BoutoKM様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
※“ようかい体操第一【踊ってみた】”も良かったけれど、羅小白[台湾、S.White ローシャオ バイ、ドラムパフォーマンス等]と陳曼青[羅小白のお師匠様、日本ともご縁の深い台湾の若きカリスマ]での“ハッピーシンセサイザ【踊ってみた】”が実現したら、初音ミクコラボの日台親善による世界平和活動としてとどんなに素晴らしいことでしょうか(妄想です♪)。あの“小苹果(シャォピングオ・小さなリンゴ)”やピコ太郎さんの“PPAP”以上にすごいハッピー力が世界中に溢れることになりそうでワクワクです(笑)
↓ついついポジティブな私、祝・初音ミク生誕10周年他今回の興味深い発展的番外編等
『【初音ミク10周年】 夢よ未来へ 【Official Video】/【Hatsune Miku】Dream to the Future【3910Project】』<
br>『【公式】ボカロライブ2016 in ニコニコ超パーティー【祝・ミク10周年!】~NICONICO CHOPARTY 2016 VOCALOID LIVE~』
『初音ミク Sings“手塚治虫と冨田勲の音楽を生演奏で”SPECIAL XFD MV』
『【初音ミク】初音ミク「マジカルミライ 2017」企画展映像【Hatsune Miku “Magical Mirai 2017″】』
『ハチ MV「砂の惑星 feat.初音ミク」HACHI / DUNE ft.Miku Hatsune』
『紅い糸/ツヅリ・ヅクリ』
『【ツヅリ・ヅクリ】Beautiful World/ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
『米津玄師 MV「ピースサイン」Kenshi Yonezu / Peace Sign』
『アニメ“僕のヒーローアカデミア”第2期オープニング(OP)ムービー/「ピースサイン」米津玄師』
※9種類連続しています。77分弱。
※TSUBASA様/niconico(ニコニコ動画)様/HatsuneMiku様/米津玄師様/TOHO animationチャンネル様/KING RECORDS様/ツヅリ・ヅクリ様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
☆☆☆ 全世界のアニメファンが選んだ 『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)』発表
▼ “結び”
リアルを超える理想のリアル
バーチャルとリアルが地続きに
日本がもたらす平和へのミラクル♪
クローズアップ現代+「想定外!?“君の名は。”メガヒットの謎」2016年11月28日
※23分強。クローズアップ現代プラス様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。いつまで見れるか微妙でしょうか、その場合には残念ですがゴメンナサイです。
☆
☆☆☆ 日台友好を盛り上げたいので♪
前回記事のままです。新規の読者様、興味関心あるが未読だった読者様はこのままどうぞ。
少し古いですが、女優の長澤まさみさん(静岡県人)の『台湾観光局新キャンペーン発表会』模様です。
日台友好、なぜかこの類いは見ていない方も多いはずなので、新鮮かと。
▼ 日本のテレビやメディアの今の限界を残念に感じますが、多くの日本人が見ておきたい動画だと思います。
※19分弱。
※後に、長澤まさみさんから引き継いだのは渡辺直美さんです。
《Meet Colors!台湾》第2弾 渡辺直美さんが長澤まさみさんに続いて台湾観光親善大使に
※以前の投稿記事そのままです。
▼ 前回のキャラクターに起用されていたのは、台湾通として知られる人気大女優長澤まさみさん。静岡県人ですから。
台湾の色たちに、ずっと、ときめいている。
希望の色。
①Meet Colors!台湾 (2016台湾観光イメージキャラクター長澤雅美) (TVCM,60s)。
いつまで見れるか微妙ですが、2015版【Time for Taiwan 台湾観光局CM《木村拓哉 & 吳宇森》】(TVCM,60S)ご紹介付き。
②それとWEBTV ASIA関連での羅小白(台湾)とBie The Ska(タイ)によるこの音楽PVと街レポタイアップ風メイキング動画。台湾やタイに行ってみたくなるワクワクな新しい“台湾観光PV”スタイルだと感動した凡人は私だけでしょうか。
“なんか、なんかな・・・”って、アイドル追っかけミーハー頼みだけでもない、オチャラケお笑い頼みの楽して稼ごう一発屋だけでもない、YouTube/Facebook/等SNS/世界が羨望し真似始めた本家クールJAPAN的表現/メディア力と本物の架け橋力を持つアイデンティティとキャラとか、この町のプロモーションのヒントと可能性が盛りだくさん。
混沌ながらからなんとなくでも、創造力を羽ばたかせてみてほしい。
全てのリアルは妄想から始まるって言うし。
昔の南伊豆っ子にはできなかったけれど、今は、少子高齢化と産業衰退を突っ走るちっちゃな町ほど、未来を先取る明るい妄想を有利に実現できちゃう時代らしい。
先人と自然に感謝しつつ、ますます楽しみな新しい南伊豆っ子と台湾っ子の出番。
ご参考まで♪
??? GO!!!
※7種類連続しています。27分強。台湾交通部觀光局様/hou4you様/Bie The Ska様のチャンネル公開動画をお借りしご紹介しています。
☆☆
☆☆☆ 日台友好にご興味ある方、
▼ 当ブログ内関連過去記事未読の方はコチラあたりからどうぞ。
▼ 近況(知る知らないで未来は変わる、大切なことの意味を知る)
☆☆☆
☆☆☆ 賛否両論に、まずは話題に盛り上がれれば
この町やこの国の子供たちが、
どんどん世界中のより多くの人々と協力し合えるきっかけになれればと思います。
インターネット・ビッグデータ・AI的検索サービスなどなど便利な時代ですが、この記事内容に価値ありと感じられた場合は、皆様の大切な方へとSNSの力で拡散にご協力をお願いします。
世界がこんなにドンドンつながる良い時代になっているのですから。
2011年3月11日、
あれから6年、
僕らは、忘れない。
ありがとう!羅小白♪
ありがとう!陳曼青♪
ありがとう!台湾♪
ありがとう!世界のみんな♪
ありがとう!地球♪
あれから、6年。
「 共にがんばろう、東日本! 」
「 共にがんばろう!南伊豆っ子♪ 」
「 がんばれ!わたし☆ 」
~~~fukuya-minamiizuことMr.Music石廊崎 より
マカロン食べた~い♪
けど、食べれるのも命と平和があってこそなのに・・・
だから諦めない
描いた夢を信じたいから♪
↓このブログからのご縁でのミュージシャンJILLE(ジル)さん。TASHA geeあらためGILLE(ジル)あらためJILLE(ジル)さん、羅小白[台湾、S.White ローシャオ バイ、ドラムパフォーマンス等]と陳曼青[羅小白のお師匠様、日本ともご縁の深い台湾の若きカリスマ]の「ありがとうございます」の意味とそれぞれの進化。
『GILLE(ジル) – Try Again [GILLE編 まとめ]』
『GILLE – GIRLS [with HIKAKIN + Daichi Beatbox Ver.]』
『RocketNews24 presents English cover singer Gille / 英語カバーで大注目のGILLEが「やさしくなりたい」を披露』
『GILLE(ジル) – Smile Again [Official MV]』
『GILLE – 「ONE -君がいる理由-」(PV Full Ver.)』
『曼青—My Happy Ending~~ in 夢時代』
『20140703 爵士鼓 羅小白 – Fantastic Baby』
『20141005 爵士鼓 羅小白 – 甦醒』
『羅小白S.white PPAP』
『【報告老師!怪怪怪怪物!】電影主題曲 《末日鬧鐘》BY 陳曼青 Drum cover』
『【羅小白印尼之旅 | Part 4 】』
『羅小白S.white 20170826 4K 15 愛的鼓勵 Woo(林俊傑 JJ Lin)』
※12種類連続しています。48分弱。
※パク君の東京シリーズ様/HIKAKIN様/RocketNews24様/UNIVERSAL MUSIC JAPAN様/Syuan Yan様/羅小白 S.white 官方頻道様/陳曼青VelaBlue官方頻道様/施凡偉様チャンネル公開動画をお借りしてご紹介しています。
※JILLEさんに興味をもたれた新規の読者様はコチラをどうぞ。
※羅小白に興味をもたれた新規の読者様はコチラあたりからどうぞ。
◎いかがでしたか?“いいね!”って盛り上げていだだけましたら
幸いです♪
↓人間は忘れる生き物、だから過ちが繰り返されるという
だからこうして、
忘れないために、
時々、
鮮明に思い起こしたり、
伝えたりしたいのです♪
========================================
========================================
訪れるたびに、また来たくなる不思議な魅力満載な伊豆半島最南端・南伊豆町。
永遠に皆さまの生きる力の助けになれますように♪
◎春夏秋冬の絶景伊豆半島(富士箱根伊豆国立公園)巡り
◎そして
この町は、
◎次回以降の『南伊豆町100km・70kmみちくさウルトラマラソン』参加に備えた下見がてらのジョギング、サイクリングやツーリング、ドライブ・・・
◎etc
それぞれの想い出づくりとパワーチャージにいかがでしょうか・・・
ニコニコ動画に関する都市伝説9個


こんにちは^^




じたことは・・





今、行きたい場所はありますか?





【2017年10月26日発売】
【ニコニコ生放送】

過去の放送も、動画でご覧いただけます。
【Follow me】
▷日常や好きな物、彼とのお惚気グラムです
▷恋愛や引き寄せに関するつぶやきです^^
西原 愛香